MENU

おたりを見る


ちくにすわじんじゃれいさい

千国諏訪神社例祭

おどけるささら師の写真

ひょうきんなささら師達に笑い溢れる、ユニークなお祭り

別名「ささらすり」と呼ばれるお祭りです。
ひょっとこのお面・だらしない襦袢・ちぐはぐな履物を身に着けた、「ささら師」と呼ばれる男たちのユニークな所作が見所です。
その他、社殿では、女児による「浦安の舞」、舞台では「獅子舞」が行われます。


日時
例年9月中旬の2日間
初日:宵祭り(夜祭)
屋台出発 午後7時頃、奉納演芸 午後8時30分頃
2日目:本祭り
本祭り例祭千国発 午後1時30分頃
お宮到着次第、神事の浦安の舞、獅子舞、奉納相撲
開催場所
千国諏訪神社


ページの上部へ戻る