最終更新日:2022年8月9日
村民の皆様へ
北アルプス圏域の感染警戒レベルが6に引き上げられました。
全県に医療非常事態宣言が発出されています。
村民の皆様におかれましては、県より発出の「医療非常事態宣言」に沿った対応をお願いします。
(長野県HPにリンク)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/documents/r040808kitaarupusu.pdf
〇長野県では屋内や屋外などの場合に応じた「マスク着用についての目安」を示していますので、参考にしてください。https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-masuku.html
〇咳、発熱、怠いなどの症状がある方は、身近な医療機関に まずは電話で相談しましょう。
(連絡せず直接受診することはお控えください)
休日、夜間など不安な方は 大町保健所 受診・相談センター (24時間対応)
電話:0261-23-6560 にご相談ください。
※長野県HPなどをご覧になる際に地域別の情報が出て参ります。小谷村は 長野県内で「北アルプス圏域(地域)」「大北圏域(地域)」「大町保健所管内」「中信地区」に位置しています。
長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(長野県HPへ)
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
観光庁 新しい旅のエチケット
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf
各省庁の新型コロナウィルス感染症対策関連ページへのリンクが網羅されており、このページから様々な情報を入手することができます。
新型コロナウィルス感染症の影響により、大企業・中堅企業・中小企業・小規模事業者の皆様向けの支援があります。
(1)大北地域にお住まいの方
大町保健所 受診・相談センター (24時間対応)
電話:0261-23-6560
(2)厚生労働省 電話相談窓口(土日祝日も実施)
電話:0120-565-653(フリーダイヤル)
受付時間:9:00~21:00