最終更新日:2023年1月24日
村では、「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大防止を目的として、PCR検査キットを無料で配布しています。
配布をご希望される場合は、下記の事項を確認していただき、申請をお願いします。
なお、PCR検査は検体を検査機関に郵送するため、検査結果が分かるまで時間がかかります。
検査直後に検査結果が分かる、抗原検査キットの村での配布は、検査キットの在庫がなくなりましたので、配布を終了しました。
長野県事業による、薬局での抗原検査キット無料配布は、継続して実施されています。
薬局での抗原検査キット無料配布についての詳細は、下記の「長野県が実施する無料検査について」をご確認ください。
・検査キットの使用方法を理解し、自らの責任で使用する方
・検査キット配布後、当日または翌日に検査を実施する方
(家においておきたいから 等の場合は配布できません。使用せず保管が判明した場合は返却していただきます)
・提出された個人情報(住所・氏名・検査結果等)について、村及び県等の関係機関へ共有することに同意される方
・陽性判定時に医療機関の受診及び受信後の検査結果の報告を誓約された方
・1人あたり、配布は1回に限ります
・体調などを聞き取りのうえ、適当と認められる場合に配布します
以下の点に全て該当される方
・無症状の方
・感染者や感染疑いのある方に接触した、感染が拡大しているため 等の理由で感染不安がある方
・小谷村内に居住、または小谷村内事業所に勤務する方(事業者様には従業員であることの確認をさせていただきます)
・小谷村役場住民福祉課窓口での配布
・小谷村役場住民福祉課窓口にて申請書を提出
申請書は、住民福祉課窓口での受け取り、または下記よりダウンロードをお願いします。
申請書をダウンロード: mura-PCR-sinseisyo(PDF/77KB)
・電話での申し込み
ワクチンコールセンター(TEL:0261-71-7880)へご連絡ください。繋がりにくい場合は、健康推進係(TEL:0261-82-2570)へご連絡ください。
・検査キットに添付されている説明書を必ず確認してください。
・検査は、ご自身で検体を採取し、配布する郵送キットにより検査機関へ直接送っていただくため、結果が分かるまで時間がかかります。
・検査機関が営業日でない場合は、休日明けの連絡となります。
・検査結果は村に届くため、村から検査結果をお知らせします。
上記の他、県が実施する無料検査について、近隣では白馬村 北城の太田薬局、神城のフジノヤ薬局で受けられます。
検査の対象となる方は無料で検査が受けられ、陰性の場合は証明書の発行も受けられますので併せてご活用ください。
・ドライブスルー形式です。
・検査から証明書の発行まで概ね1時間程度となります。
・原則として予約は不要ですが、予めお電話することをお勧めします。
・事業の詳細や検査可能施設は下記URLよりご確認ください(長野県HPにリンク)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vtp/kensa.html
お問い合わせ
小谷村ワクチンコールセンター(平日の 午前9時 から 午後5時 まで)
0261-71-7880 へご連絡ください。