利用のご案内
最終更新日:2023年5月18日
図書館を利用される方へ
図書館資料をお借りいただく際は、利用者カードが必要です。 利用者カードの発行は、図書館カウンターで行っています。
- 窓口に「利用者カード申込み用紙」がございますので、必要事項をご記入ください。
- ご本人確認ができるものをお持ちください。(例:運転免許証・保険証・パスポートなど)
- 高校生以下のお子様は保護者様直筆の署名が必要です。お子様のみでご来館し、カードを発行される場合は、こちらをご覧ください。
貸出冊数・貸出期間
貸出点数 |
貸出期間 |
|
図書・雑誌・紙芝居 |
10冊 | 21日 |
DVD・CD・ビデオ |
3点 | 7日 |
利用者カード1枚で最大13点お借りいただくことができます。ただし、図書とAV資料(DVDなど)を合せてお借りただいた場合、返却期限が異なりますのでご注意ください。
開館時間・休館日
開館時間
開館時間 |
閉館時間 | |
火曜日~金曜日 |
午前9時 |
午後6時 |
土曜日・日曜日・祝日 |
午前10時 | 午後5時 |
休館日
- 毎週月曜日(祝日と重なる場合も休館)
- 蔵書点検(1月末~2月初め)
- その他
休館日・開館時間は開館カレンダーにてご確認いただけます。
返却
ブックポスト
休館・閉館時のご返却は、ブックポストをご利用ください。投函返却できる資料は図書・雑誌です。DVD・CD・ビデオは、破損の恐れがあるため投函返却ができません。大変お手数ですが、開館日に窓口へご返却ください。
【設置場所】
- 役場保健センター側玄関
- 栂池観光協会(第1、3金曜日回収)
- 道の駅小谷(第1、3金曜日回収)
- 中土観光交流センターやまつばき(第1、3金曜日回収)
他館の資料もお預かりします
小谷村図書館以外の資料の返却も承ります。「借りたけれど返しに行く時間がない」というときにとても便利!また小谷村図書館の資料を他館でご返却いただくことも可能です。受付できる図書館は下記のとおりです。ご来館時は、休館日・開館時間にご注意ください。
予約
窓口での予約
貸出中の資料は、ご予約していただくことができます。
- カウンターに申込み用紙がございますので、必要事項をご記入ください。
- ご用意ができましたら、図書館からお電話またはメールにてご連絡されていただきます。取り置き期間は1週間です。それ以降は次の方へまわすか、棚へ戻しますのでご注意ください。 (※メール連絡を希望される場合は、インターネット予約申込手続きをおとりください)
インターネット予約
インターネット端末がご利用いただける方は、場所や時間を選ばずに予約ができます。事前にご登録が必要ですので、窓口または図書館ホームページの各種申込み用紙から「インターネット予約申込書」をダウンロードしていただき、窓口までお持ちください。
インターネット予約ご利用の方はこちらから→http://www.dongurilib.jp/Libsearch/Materials/Index
リクエスト
リクエストは小谷村に住民票がある利用者様に限らせていただきます。リクエストを希望される方は、小谷村図書館カウンター にてお申し込みください。(電話・メール不可)
ただし、ご要望にお応えできない場合もありますので、 あらかじめご了承ください。
相互貸借
当館にない資料は、県立長野図書館はじめとする県内公共図書館からお取り寄せすることができます。ご気軽にご相談ください。
※ 小谷村に住民票がある利用者様に限らせていただきます。それ以外の利用者様は北アルプス相互利用サービスがご利用いただけます。
北アルプス相互利用サービス
平成29年10月1日から、大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村の5つの図書館が連携した、相互利用がはじまりました。
- 大北地域に在住・通勤・通学している方は、5つの図書館をご利用いただけます
- 借りた資料は、借りた館以外でも返却ができます
- 住民票がなくても5つの図書館にある図書のお取り寄せが無料で行えます(一部制限あり)
※ 利用者カードは共通ではありません。お手数ですが、各館で利用者カード発行手続きを行ってください。
インターネット利用サービス
- インターネットをご利用される方は、小谷村図書館カウンターに申し出てください。
- インターネット利用は、『検索及び閲覧のみ』となっています。
- ご利用を希望される方は、窓口にて利用者カードの提示、または申込書をご提出ください。
- 印刷やUSBなどの外部記憶装置へのデータ保存はできません。