診療所
最終更新日:2025年4月3日
診療時間
午前の診療時間 通常診療 8時30分~11時00分|発熱外来 11時00分~12時00分
午後の診療時間 通常診療 1時30分~5時00分
- インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の感染検査を伴う診療のため、発熱外来時間を設けています。発熱外来時間中は、感染防止のため定期の診療や予防接種等はできません。なお、発熱外来は予約制となります。受診日当日の10時までに電話にて予約をしてください。
- かぜ症状等の方は、事前に必ず「電話(小谷村診療所 0261-82-2044)」にてご相談をお願いします。
休診
土曜、日曜、祝祭日、12月29日~1月3日
- 緊急当番医当日は、午前9時00分から午後5時00分まで診察を行います。定期診察・予防接種・健康診断はできません。
- 当番医の翌日等、休診します。休診日は診療カレンダーをご確認ください。
- 変更が生じた場合、ホームページ又は音声告知放送等にてお知らせします。
交通
〇村営バスでお越しの方は、”中央橋前”バス停をご利用ください。
〇小谷観光タクシー TEL:0261-82-2045
診療カレンダー
4月診療予定
2025.3.26 変更 18日(金)の午後を休診とします。
5月診療予定
2025.4.3 変更 22日(木)の午後を休診とします。(村保健事業予防接種は予定通り実施)
お願い
- 資格確認のため、保険証又はマイナンバーカードをお持ちください。
- 午後は、予防接種・往診等により、医師が不在の場合があります。
- 緊急当番医及び漢方/泌尿器科では、定期診察や予防接種は行いません。
- 発熱・咳・腹痛等の風邪症状の方は、直接来院せずにまず「電話」でご相談ください。
- 当面の間、平日午前中の診療時間を短縮していますのでご注意ください。
ダウンロード
- 医療DX推進体制整備加算について(PDF/65KB)