住宅リフォーム事業補助金
最終更新日:2025年4月21日
小谷村では、住宅環境の向上を図るとともに地域経済の活性化を促進するため、住宅の改修工事の一部の費用を補助します。
住宅リフォーム事業は平成23年度からスタートし、多くの方に活用していただいております。
補助対象者
- 村内に住民登録をしている方
- 対象となる住宅所有者
- 村税等の滞納がない方
- 賃貸物件の場合は、所有者の同意を得た方
受付期間
令和7年5月8日(木)~令和7年6月6日(金)
対象となる工事
- 建物の増改築、内外装の改修工事、衛生設備の改修工事など
- 村や公的機関が行う補助金の対象とならない工事
- 火災や自然災害等による保険給付金の対象とならない工事
- 工事金額が10万円以上の工事
- 令和8年3月末までに工事が完了し、代金の支払も完了すること
- 工事代金の支払いを銀行振込のみとする(実績報告時に金融機関での振込依頼書のコピーを提出いただきます。)
補助金の額
- 補助金の額:工事金額の3分の1
- 補助限度額:10万円
例 リフォーム工事に40万円かかった場合
40万円×1/3=13.3万円 → 10万円の補助
例 リフォーム工事に12万円かかった場合
12万円×1/3=4万円 → 4万円の補助
工事を行う業者の要件
- 村内に本社または営業所等がある住宅関連業者(個人事業主も含む)
注意事項
- 令和7年から令和11年度の5年間で1回限りの申請となります。
- 受付期間前に着工した工事は対象となりません。
- 予算上限に達し次第、受付終了となります。 (年間30件の申請を想定しています)
- 電話等での予約は受け付けませんので、お早めに申請してください。
- 申請書類一式の提出を持ち受付完了となります。書類に不備がある場合は再提出いただきます。
その他ご不明点などは小谷村観光商工係へお問い合わせください。
ダウンロード
- 小谷村住宅リフォーム事業補助金交付要綱(PDF/640KB)
- 小谷村住宅リフォーム事業補助金交付申請書(Word/35KB)
- 小谷村住宅リフォーム事業計画変更承認申請書(Word/28KB)
- 小谷村住宅リフォーム事業中止(廃止)承認申請書(Word/26KB)
- 小谷村住宅リフォーム事業完了期限延長承認申請書(Word/29KB)
- 小谷村住宅リフォーム事業補助金実績報告書(Word/18KB)
- 小谷村住宅リフォーム事業補助金交付請求書(Word/30KB)