北海道地震のお見舞い

最終更新日:2019年11月13日

 12月の議会が終了した中旬に、かねてからお見舞いに伺わねばと考えていた北海道の地震で被害の大きかった三つの町、安平町、厚真町、むかわ町を訪ねてきました。

北海道地震のお見舞い画像1

北海道地震のお見舞い画像2

 安平町は議会開催中だったので町長さんにお会いすることはできませんでしたが、特に山腹崩壊が著しかった厚真町の町長さんと(写真は宮坂町長さんと)

北海道地震のお見舞い画像3

 柔らかい地質の影響で、建物被害が大きいという、むかわ町の町長さんに(写真は竹中町長さんと)お会いすることができ、直接お見舞いするとともに、被害状況や災害復旧について伺うことができました。・・・・ご多忙にもかかわらず対応していただき感謝に耐えません。

北海道地震のお見舞い画像4

 安平町役場から厚真町役場に向かう道路の地震災害の状況・・・・路肩部の崩壊や道路のうねり、舗装面のクラックなどの被害が視られました。

北海道地震のお見舞い画像5

北海道地震のお見舞い画像6

 厚真町に入ると目につくのが斜面の崩壊です。どこにでもある丘のような斜面がいたるところで崩壊しています。

北海道地震のお見舞い画像7

 そして、崩壊した土砂の流出した範囲がとても広いのです。・・・・まるで表層雪崩の到達範囲のように。

北海道地震のお見舞い画像8

北海道地震のお見舞い画像9

 上の写真のように勾配がゆるく(たぶん30度以下)斜面が短くても崩壊は発生していますし、下の写真のように勾配がきつく長大な斜面でも法枠工等の施設があるところでは被害は無い様子です。

北海道地震のお見舞い画像10

 むかわ町には夕方暗くなってから訪ねたため、町長さんに状況をお聞きして・・・・

北海道地震のお見舞い画像11

北海道地震のお見舞い画像12

 翌日、被害の大きかったという街路を訪ねてみました。被災した建物の撤去が終わった場所や撤去中の建物、被災した建物などを目にしましたが、地震の揺れる方向と並行した街路沿いの建物に被害が大きかった様子です。

 また、一見被害が無いように見受けられる建物も、地盤沈下?により傾いている様子も見て取れました。

北海道地震のお見舞い画像13

 遠くに見える白い山々が中部山岳国立公園、手前の白い山は妙高戸隠連山国立公園の新潟焼山と右端が雨飾山、そして国立公園の間の右から左に黒い帯状に見える所に小谷村の村民が生活しています。

 ここには姫川が流れ、糸魚川静岡構造線がはしり、幾つもの断層があります。4年前の平成26年11月その断層の一つが動き、神城断層地震が発生しました。全壊、半壊の家屋も多数に上り、地滑りや斜面崩壊も発生しました。ケガをされた方はおりますが、幸いなことには死者ゼロでした。

 北海道の地震では残念なことに、斜面崩壊により大勢の方が犠牲になりました。現在の土砂災害防止法など、土砂災害の知見でこの被害が防げたのか?また地盤沈下・地盤変動などによる建物被害を防ぐことができたか?・・・・困難だったと思います。震度6程度の直下型地震はいつでもどこでも発生する可能性があると聞いています。「火山灰や泥炭、細砂など地質状況によっては地震により大きな被害をもたらす。」このことを心にとめて防災の対応を行いましょう。

このページに関するお問い合わせ
総務課 村長ブログ
電話番号:0261-82-2038
FAX番号:0261-82-2232
メールアドレス:kikaku@vill.otari.lg.jp