妊娠・出産
最終更新日:2024年7月31日
妊娠したら
母子健康手帳の交付
持ち物:届出人の印鑑、妊娠届出書、本人確認書類(マイナンバーカードまたは免許証、住民票の写し等)
妊婦一般健康診査受診票の交付(14回分)
妊婦一般健康診査の費用の一部を公費で負担する受診票です。
保健師・助産師との面談
妊娠届出時より切れ目のない支援ができるよう担当職員と面談をします。
出産応援給付金
アンケート実施・助産師または保健師との面談を受けた方が申請できます。申請し、認定後、給付金が受けとれます。
妊娠中
妊婦訪問(妊娠前期、妊娠後期の最低2回です)
妊婦健診では聞きそびれたことや妊娠中の悩み、心音の確認、妊娠経過の見通し等を村の助産師が訪問し、お母さんとお話します。
産前サポート
妊娠訪問とは別に、妊娠期の相談対応を助産師が無料で実施しています。
マタニティ教室(1回/月)
2コマで1クールとし、助産師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が妊娠期から産後についてのお話をします。
子どもが生まれたら
出生届の提出
持ち物:届出人の印鑑、保険証、母子手帳、医師の証明書(出生届右側に記載のあるもの)
生まれた日を1日目と数え、14日以内に届け出てください。
乳児一般健康診査受診票の交付
原則3か月から11か月の乳児に利用でき、受診料が1回無料になります。
児童手当の支給
場所:小谷村役場 住民福祉課 住民係
持ち物:申請者の印鑑、振込先の金融機関通帳、申請者の保険証
小谷村出産祝金の支給
場所:小谷村役場 住民福祉課 住民係
持ち物:届出人の印鑑
支給金額
第1子 100,000円
第2子 200,000円
第3子以降 300,000円
福祉医療受給者証の交付
小谷村では18歳に達する日以降の最初の3月31日まで福祉医療の対象としています。
場所:小谷村役場 住民福祉課 住民係
持ち物:届出人の印鑑、振込先の金融機関通帳
ながの子育て家庭優待パスポート
買い物などの際、「ながの子育て家庭優待パスポート」を提示することにより、協賛店で割引等の
サービスが受けられる事業
詳しくは下記リンクからご確認ください。
出産育児一時金の支給
国民健康保険に加入されている方は、出産育児一時金が支給されます。
持ち物:届出人の印鑑、振込先の金融機関通帳
子育て
産後サポート
助産師が産後の母子の相談支援を実施しています。
体重の増えや母乳相談、乳房トラブル、母のメンタル相談など幅広く無料で対応します。
新生児・2か月児訪問
新生児及び2か月児のお子さんを対象に助産師と栄養士が全戸訪問を行っています。
子育て応援給付金
新生児・2か月児訪問を実施した方のみ、申請ができ、認定後、給付金が受けとれます。
離乳食訪問
離乳食開始後のお子さんを対象に管理栄養士が離乳食訪問を実施します。
ブックスタート事業
どんぐり図書館から絵本を1冊プレゼントしています。
木育おもちゃ(ハローウッド事業)
4,5か月健診時に木製のおもちゃをプレゼントしています。