このページの本文へ移動

ページトップ

長野県北安曇郡

文字サイズ
標準

割引・補助・手当について

最終更新日:2019年11月28日

年金

障害基礎年金

国民年金に加入中である人又は、過去に年金に加入したことのある60歳以上65歳未満で一定の障害以上の状態である方。
(注意)住民福祉課までお問い合わせください。

障害厚生年金及び障害手当金

厚生年金加入中の障害認定日に一定程度の障害の状態である方。
(注意)詳しくは勤務先を管轄する社会保険事務局にお問い合わせください。

特別障害給付金

国民年金の任意加入期間に加入しなかったことにより、障害基礎年金を受給していない障害者の方
(注意)住民福祉課までお問い合わせください。

手当て

特別児童扶養手当

重度若しくは、中度の身体障害又は知的障害、精神障害がある20歳未満の在宅の児童を監護している父若しくは母又は養育者に支給されます。

障害児福祉手当

日常生活において、常時介護を必要とする在宅の重度障害児(20歳未満)の方。

特別障害者手当

日常生活において、常時介護を必要とする20歳以上の在宅重度障害者の方。
(注意)一定の障害が重複する又はそれ同程度が対象となります。

手当てについては、住民福祉課福祉係までお問い合わせください。

割引・補助

身障者通院費等補助

対象者

1~4級の身障者及び療育・精神障害者保健福祉手帳所持者

内容

村内の医療機関等を利用するために要したタクシー代の40%以内。

手続

申請書にタクシー会社の領収書を添付して申請

補装具・日常生活用具の給付貸付

身体障害者の日常生活や社会生活の向上を図るため、その失われた身体機能や損傷のある身体機能を補うため用具の交付及び修理を行います。

手続

窓口で申請。
種類によっては、交付(修理)の要否について更生相談所の判定が必要であったり、等級及び所得により制限あり。

有料道路通行料割引

有料道路通行料割引適用一覧
適用範囲 自ら自動車を運転する場合 介護者が自動車を運転する場合
対象者 全ての身体障害者 第1種身体障害者
第1種知的障害者
自動車の範囲 身体障害者本人又は所定の親族が所有する乗用自動車(営業用除く) 障害者本人、所定の親族又は介護者が所有する乗用自動車(営業用除く)
割引率 50%以内
窓口 住民福祉課 福祉係
必要書類 障害者手帳・車検証・運転免許証
その他 所定の手続きによりETCによる割引が受けられます
詳しくは住民福祉課福祉係までお問い合わせください

NHK放送受信料の免除

【全額免除】(注意)障害者の方が世帯構成員に有する場合

身体障害者 世帯全員が市町村民税非課税の場合
知的障害者 世帯全員が市町村民税非課税の場合(重度以外も対象)
精神障害者 世帯全員が市町村民税非課税

【半額免除】(注意)障害者の方が世帯主で受信契約者の場合

身体障害者
  • 視覚、聴覚障害者
  • 重度の身体障害者(1・2級、内部機能障害等を追加)
知的障害者 重度の知的障害者
精神障害者 重度の精神障害者
窓口 NHK、小谷村役場 住民福祉課

携帯電話割引サービス

内容 ・NTTdocomo
基本使用料の60%割引等
・au
基本使用料の50%割引等
・ソフトバンク
基本使用料の50%割引等
対象者 身体・療育・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
申込の方法 下記の連絡先にお問い合わせください。
連絡先 ・docomo
ドコモの携帯電話から(局番無しの)151
一般電話等から 0120-800-000 受付時間 午前9時~午後8時
・au
auの携帯電話から(局番無しの)157
一般電話等から 0077-7-111 受付時間 午前9時~午後8時
・ソフトバンク
ソフトバンクの携帯電話から(局番無しの)157
一般電話等から 0088-21-2000 受付時間 午前9時~午後8時

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?




このページの内容はわかりやすかったですか?




このページの内容は参考になりましたか?




このページに関するお問い合わせ

住民福祉課 福祉係
電話番号:0261-82-2582
FAX番号:0261-82-2232
メールアドレス:hukushi@vill.otari.lg.jp