最終更新日:2023年11月14日
雨飾荘まで通行可能です。
・降雪期間が近づいておりますので、11月15日の14時に閉鎖する予定です。
・通行の際は、スノータイヤの着用などご配慮いただきますようお願いします。
・当路線は除雪を行わない場所となります。
積雪量によっては冬季閉鎖の予定よりも、早く通れなくなる場合があります。
あらかじめご承知おきください。
・未舗装であり、幅員狭幅・落石等の恐れがあるため、通行の際には十分ご注意ください。
・降雨等により、予告なく通行止めとなる場合があります。予めご承知おきください。
湯峠まで通行可能です。
・降雪期間が近づいておりますので、11月15日の14時に閉鎖する予定です。
・通行の際は、スノータイヤの着用などご配慮いただきますようお願いします。
・当路線は除雪を行わない場所となります。
積雪量によっては冬季閉鎖の予定よりも、早く通れなくなる場合があります。
あらかじめご承知おきください。
地震災害により、当分の間通行不可です。
現在、通行可能です。
途中道幅が狭いのでご注意ください。
登山口付近で地熱調査を行っており、幅員の狭い道路を大型車両が通行していますの
で、ご注意ください。
行き違いできないため、一時停止する場合があり、登山口までの通行に時間がかかる
ことがあります。
現在、通行可能です。
途中道幅が狭いのでご注意ください。
地蔵峠入り口まで通行可能です。
雨飾荘前の三叉路から妙高市まで通行可能です。
・降雪期間が近づいておりますので、11月15日の14時に閉鎖する予定です。
・通行の際は、スノータイヤの着用などご配慮いただきますようお願いします。
・当路線は除雪を行わない場所となります。
積雪量によっては冬季閉鎖の予定よりも、早く通れなくなる場合があります。
あらかじめご承知おきください。
乙見峠から先の妙高市側の状況についての詳しいことは、妙高市農林課:0255-74-0029へお問い合わせください。
一般車両は通行できません。
眺望の郷まで通行可能です。途中道幅が狭いのでご注意ください。