ページトップ
長野県北安曇郡
Java Scriptが有効になっていないため文字サイズを変更することはできません。
最終更新日:2017年3月27日
中谷大宮諏訪神社の祭礼に神前に奉納される。双方とも古くから継承されている民俗芸能である。
狂拍子…男の子が2人で行う踊りで、代々大草連地区の子どもが奉納してきたが、地区での存続が不可能になり、現在は保存会により伝承されている。
奴踊り…12人の奴による踊り。その年の作柄や社会情勢、国政や村政等に対する村民の心情などを唄に詠み奉納する。
(昭和55年4月14日村指定、平成3年2月14日県指定)
見つけやすかった どちらとも言えない 見つけにくかった
わかりやすかった どちらとも言えない わかりにくかった
参考になった どちらとも言えない 参考にならなかった