最終更新日:2024年7月30日
投票所名 | 施設名 | 区域 | 投票時間 |
第1投票所 | 小谷村営社会体育館 | 栂池南、栂池北 | 7:00~19:00 |
第2投票所 | 千国公会堂 | 千国、五区、峯・立屋・若栗、蕨平、里見 | 7:00~19:00 |
第3投票所 | おたり開発総合センター多目的ホール | 土倉、南雨中、黒川、月岡、伊折、北雨中、池の平、平間、川上 | 7:00~19:00 |
第4投票所 | サンテインおたり | 虫尾、下里瀬、日堂、石原 | 7:00~19:00 |
第5投票所 | 池原基幹センター | 池原下、池原、石坂 | 7:00~17:00 |
第6投票所 | 曽田公民館 | 奉納、曽田、上手村、中通、太田 | 7:00~18:00 |
第7投票所 | 中土観光交流センター(やまつばき) | 白岩、黒倉、外沢、清水山、瑞穂長崎、中谷東、中谷西、松本、神久、千沢、高地、真木、大草連、田中、小谷温泉 | 7:00~19:00 |
第8投票所 | 大北農協旧北小谷支所 | 来馬、下寺、島・塩坂、湯原、三ケ村、深原、李平 | 7:00~18:00 |
第9投票所 | 大網公民館 | 大網、姫川温泉、戸土 | 7:00~17:00 |
投票日に投票所で投票を行うことが前提ですが、当日特別な事情(仕事や旅行、冠婚葬祭など)により投票所で投票ができない方が、事前に投票を行うことができる制度です。
不在者投票とは、選挙期間中に出張や旅行などで遠隔地におり、期日前投票所で期日前投票ができない方が、滞在地の市町村選挙管理委員会で投票ができる制度です。
※時間と場所は滞在地の市町村選挙管理委員会にあらかじめご確認いただくと確実です。
※不在者投票は選挙の期日前4日前までに請求しておく必要があります。郵送でのやり取りは時間がかかりますので、前もって早めに請求してください。
場所:小谷村選挙管理委員会(小谷村役場総務課庶務係)
時間:午前8時30分~午後5時15分まで(土日祝祭日は受付できません)
◆スムーズな投票のためにも、引っ越しや進学の際は、住民票を居住地へ移しましょう。
若い有権者の皆様は、今の社会にどのようなことを望み、これからどのようにしていきたいと考えていますか。選挙権年齢が18歳に引き下げられましたが、よりよい社会を築いていくためには、将来を担う若い有権者の方々が、政治を他人事と考えず、一人ひとりが有権者としての自覚を持ち、自らの意思表示の手段として投票を行うことが大切です。これからも皆様や皆様の大切な方々が、安心して暮らしていける社会を創るため、投票を棄権することなく、大切な一票を生かしましょう。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。 (別ウィンドウで開きます。)