このページの本文へ移動

ページトップ

長野県北安曇郡

文字サイズ
標準

塩の道まつり2018 後半

最終更新日:2019年11月7日

 5月3日の「塩の道祭り」は関係者から「村長が悪いから天気も悪い」と言われるのを覚悟で開催して参加しましたが。

塩の道まつり2018後半の画像1 

 2番目の休息地点の役場前では、地面は濡れているものの合羽を着ている人はおりません

塩の道まつり2018後半の画像2 

 今年から初参加の「こども飛脚隊」もここから参加です。

塩の道まつり2018後半の画像3 

 役場の前で音楽を演奏するANAK・・・・・茨城県から毎年参加して「大糸線の歌」などを披露して祭りを盛り立ててくれます。

塩の道まつり2018後半の画像4 

 大別当(だいべっとう)の休息所では姉妹都市の千葉県白子町の皆さんと甘酒をいただき・・・・

塩の道まつり2018後半の画像5 

 孫の出迎えも受けて、大喜びしました。

塩の道まつり2018後半の画像6 

 昼食の場所、千国諏訪神社では今年も出店が並んでいました。・・・・村長は集落支援員などが作った「手打ちそば」と協力隊員が焼いた「焼き鳥」をいただき、共同学舎の「カラスのパン屋さんのパン」と、大網集落のみなさんが作った「トチ餅」を購入しました。

塩の道まつり2018後半の画像7 

 千国番所の門番は小谷中学生が勤めてくれました。・・・・千国番所から先は登りの道が栂池高原まで続きます。(村長はクルマで先回り)

塩の道まつり2018後半の画像8 

塩の道まつり2018後半の画像9 

 特に親坂はツヅラ折れの坂道で難所です。

塩の道まつり2018後半の画像10 

 急な親坂を登ると栂池高原です。午後から急に寒くなりましたが百体観音の付近は桜の花盛り、水仙も咲いていました。ここを過ぎればゴールはすぐ先。・・・・村長はクルマで先回りをしてゴールで皆さんを迎え塩の道祭りを終えました。

塩の道まつり2018後半の画像11 

 実は・・・・悪代官の貸衣装は千国番所で同級生のMさんに着付けをしてもらいました。

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?




このページの内容はわかりやすかったですか?




このページの内容は参考になりましたか?




このページに関するお問い合わせ

総務課 村長ブログ
電話番号:0261-82-2038
FAX番号:0261-82-2232
メールアドレス:kikaku@vill.otari.lg.jp