このページの本文へ移動

ページトップ

長野県北安曇郡

文字サイズ
標準

ふれあい交流

最終更新日:2023年6月1日

ふれあい交流とは


「近くに遊ぶお友達がいない」「遊ぶ場所が少ない」「育児の情報交換をしたい」「親子でつきあえるお友達が欲しい」などと思っている方、親子でご利用ください。

【にこにこ広場】

お子さんが6か月から利用できます。

<にこにこ広場 5・6・7月の日程>   月・木曜日9:00~12:00

5月 1日 8日 11日 15日 18日 22日 25日 29日 31日
6月 1日 5日 8日 12日 15日 19日 22日 26日 29日
7月 3日 6日 10日 13日 20日 24日 27日 31日
  • つくしんぼの会の皆さんによる「絵本読み聞かせ」 5月15日(月) 11:30~
  • 戸外に遊びに出かけましょう
    現地集合:10時
    ☆塩の道公園 6/1 6/5
    →雨天の場合は役場203で遊びましょう。
    ☆保育園園庭 6/8 6/15 6/19
    →雨天の場合は役場203で遊びましょう。
    ☆おたりつぐら 6/12 さつまいも植え
    →雨天の場合はおたりつぐらの室内で遊びましょう。
  • クッキング
    ☆6/22 内容は203入口の掲示板でお知らせします。
  • 水遊び
    7月から気候の様子を見て計画していきます。
    日程が決まりましたら、ケーブルテレビと203入口の掲示板でお知らせします。

<直近の乳児利用日>   水曜日9:00~12:00 

5/24 5/31 6/7 6/14 6/21 6/28 7/5 7/12 7/19 7/26

*乳児利用の対象は2ヶ月~1歳頃(独り歩きを始める頃まで)です。

 対象児以外のごきょうだいの利用はお控えください。体重測定を行っています。

*ベビーマッサージ 6月28日(水)、7月26日(水)  持ち物:バスタオル

 

*開放日(自由利用)は、月・水・木曜日13:00~15:00です。

*午後の開放日は、サークル活動等での利用ができますのでご相談ください。

*水分補給のため水筒をお持ちください。

*コロナウイルス感染防止のため大人はマスク着用でお願いします。

*入室時の検温にご協力ください。

*風症状等がある場合は、ご利用を控えていただくようお願いします。

*職員は保健センター内に在席しています。お気軽に声をかけてください。

*電話、個別での育児相談等もできますのでご連絡ください。

 子育て支援センターの電話が都合により休止となっています。

 お手数をおかけしますが、携帯電話か小谷村役場へおかけください。

携帯:080-1262-3672  小谷村役場:0261-82-2001(内線195)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?




このページの内容はわかりやすかったですか?




このページの内容は参考になりましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 小谷村認定こども園・子育て支援センター
電話番号:0261-82-2170
メールアドレス:hoiku@vill.otari.nagano.jp