このページの本文へ移動

ページトップ

長野県北安曇郡

文字サイズ
標準

地域おこし協力隊員を募集します

最終更新日:2023年11月20日

「小谷村内の魅力を全国発信」を業務とした地域おこし協力隊員を募集します

長野県小谷村は長野県の北西で新潟県との県境にあります。中部山岳国立公園・妙高戸隠連山国立公園の2つの国立公園がある山里です。
小谷村の観光資源は次のようなものがあり、小谷村の特産品は、山へ採りに行く天然の山菜・きのこや、畑で収穫した農産物の加工品が中心となります。

  • HAKUBAVALLEY「栂池高原スキー場」「白馬乗鞍温泉スキー場」「白馬コルチナスキー場」の3つのスキー場
  • 貴重な植物やミズバショウが咲く栂池自然園
  • 文化庁選定「歴史の道百選」に選ばれた古道塩の道

小谷村の中で様々なイベントを企画していますし、四季折々を実感できる風景があります。そんな情報をより強力に村内外へ発信いただけるスタッフを募集します。

募集人員

1名

任用期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※最大3年まで更新可能

活動内容

  1. 小谷村内の魅力発信
    各種イベントや住民の活動等の取材、SNS等の運営や管理、小谷村CATV自主放送の番組制作などを行い、小谷村の魅力を村内外に発信する業務を行います
  2. 各種イベントへの参画、運営者と協働した事業の磨き上げ
    小谷村内で企画されるイベントへの積極的な参加、より良いイベントとなるように話し合いを行いながら情報収集を行うことで、地に根を張った情報発信ができるようにします
  3. その他、村内の魅力発信に繋がる事業
    役場職員や協力隊員及び集落支援員と連携することで、情報収集の裾野を広げます

応募受付期間

令和5年11月20日から
※選考審査を随時実施し、採用が決定した段階で募集を終了します。

提出書類

  • 小谷村地域おこし協力隊応募用紙
  • 履歴書(一般的な様式を使用してください)

書類の提出

  1. 郵送で提出する場合
    次の住所まで書類を郵送してください
    〒399-9494
    長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131番地
    小谷村役場 観光地域振興課観光商工係
  2. メールで提出する場合
    kanko@vill.otari.lg.jp 宛提出してください

選考方法

  • 第1次選考
    応募書類受付後、随時書類選考を行います。
    なお、申込用紙等は返却しません。
  • 第2次選考
    第1次選考合格者を対象に面接を行います。
    なお、第2次選考に要する交通費、宿泊費等は応募者の負担となります。

詳しい内容につきましては、募集要項をご覧下さい。

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。 (別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?




このページの内容はわかりやすかったですか?




このページの内容は参考になりましたか?




このページに関するお問い合わせ

観光地域振興課 観光商工係
電話番号:0261-82-2585
FAX番号:0261-82-2232
メールアドレス:kanko@vill.otari.lg.jp