このページの本文へ移動

ページトップ

長野県北安曇郡

文字サイズ
標準

令和6年度小谷村総合防災訓練の開催について

最終更新日:2024年10月18日

開催日時

令和6年10月19日(土)

  • 午前8時20分から
    開会式
  • 午前8時30分から
    訓練開始
  • 午前8時40分から午前9時10分まで
    北部消防署・小谷村消防団放水・救助訓練、小谷村消防団放水中継訓練
  • 午前9時30分から午前11時00分まで
    ブース巡回型訓練
  • 午前11時10分
    閉会式

会場

栂池高原 小谷村営社会体育館

内容

例年行っているブース巡回型訓練に加え、次の訓練を行います。

  • 北部消防署と小谷村消防団の連携による放水・救助訓練、消防団の放水中継訓練
    時間 8:40-9:10予定
    ※たくさんの消防車両が参加します
    ※はしご車は都合により参加できなくなりました。(R6.10.18現在)
  • 展示ブースでは、日赤小谷分区と事業者による防災用品紹介や展示・非常食試食
    自衛隊の車両や活動紹介パネルの展示を行います
    また、消防団車両の展示を行います。
    時間 9:30-11:00
  • 巡回訓練は屋内、自衛隊車両・消防団車両の展示は屋外で行います。

「いざ」という備えのため、ぜひ訓練にご参加ください。
また、展示ブース見学のみも参加可能ですので、ぜひご来場ください。

その他連絡事項

  • 駐車場は指定の一般駐車場に駐車をしてください。また、駐車場に限りがありますので、できるだけ乗り合わせなどご協力お願いいたします。
  • 訓練内容は状況により変更となる場合があります。

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。 (別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?




このページの内容はわかりやすかったですか?




このページの内容は参考になりましたか?




このページに関するお問い合わせ

総務課 庶務係
電話番号:0261-82-2024
FAX番号:0261-82-2232
メールアドレス:soumu@vill.otari.lg.jp