小谷村大糸線振興会議
最終更新日:2024年9月20日
地域住民が一体となって大糸線の利用向上を検討するため、小谷村独自で「小谷村大糸線振興会議」を設立いたしました。
この組織では、小谷村として何か大糸線振興ができないか、広くアイデアを募集して事業化を検討していきます。
中土駅から自転車で出かけよう
中土駅に電動アシスト付きシェアサイクルが登場。
電動アシストが付いているので坂もラクラク移動ができます。
カフェ、温泉、デザート、食事。中土駅から自転車で出かけましょう。
自転車は、スマートフォンアプリをダウンロードして借りることができます。
スマートフォンアプリのダウンロードはこちら https://cogicogi.jp/smart/app.html
中土駅周辺の自転車観光はこちら https://info-otari.jp/cycling/
この度、シェアサイクルで行くアナログスタンプラリーを開催することとなりました。
詳細につきましては下記URLをご確認ください。
大糸線食事代助成を行っています
大糸線活性化協議会で行っている助成金を利用してごはんを食べたら、小谷村商品券を助成します。(1人あたり最大2000円)
詳しくは下にあるチラシをご確認ください。
【9月1日~】南小谷駅と糸魚川駅に大糸線ガチャを設置しました。
南小谷駅から糸魚川駅までの9駅をアクリルスタンドにしました。
各駅が1つずつガチャガチャに封入され、300円で販売しています。
アクリルスタンドの台座は、パズルピースのようになっていて、それぞれを連結できるようにしました。
また、背景は南小谷駅(山)から糸魚川駅(海)までワンポイントを入れながら一連の背景が繋がるようになっています。
さあ、コンプリートめざしてガチャりましょう。
活動のアーカイブ
中土駅前の雑木を伐採しました
車窓から見える景色は鉄道利用の醍醐味です。
しかし、アカシアなどの雑木が大きくなり、せっかくの景色を阻害しているため、伐採を実施しました。
【終了】大糸線ファンミーティング(R5.8.19)
大糸線応援隊の皆様をお招きし、小谷村で3日間のファンミーティングを開催
【終了】第6回小谷村大糸線振興会議(R5.7.18)
・令和5年度事業計画の進捗状況
・令和5年度小谷村大糸線振興会議予算の補正
・大糸線応援隊ファンミーティングinおたりの開催
・地域公共交通活性化再生法の改正に関する情報共有
【終了】中土駅外壁塗装作業(R5.7.1)
外壁清掃のボランティアに大勢の方から応募いただきました。
ありがとうございました。
【終了】第5回小谷村大糸線振興会議(R5.3.30)
・令和4年度事業報告並びに決算報告
・令和5年度事業計画(案)並びに事業予算(案)
【終了】第4回小谷村大糸線振興会議(R4.12.21)
・大糸線振興アイデアの事業化・予算化について
【終了】糸魚川の街並みと美味い物をめぐる旅
南小谷駅(集合 09:45/10:04)=糸魚川駅(11:03)~(昼食 11:30/12:30)~糸魚川市街ガイドツアー(12:30/14:00)~自由時間(14:00/15:00)~糸魚川駅(15:13)=南小谷駅(16:16)
【終了】第3回小谷村大糸線振興会議(R4.11.17)
・大糸線振興アイデアの事業化・予算化について
・11月26日秋彩大糸線ツアーに係る南小谷駅前イベントについて
【終了】秋彩・大糸線ツアーに併せた南小谷駅前イベント(R4.11.26)
- 地元の人が撮影したエキナカ写真展の開催
- 駅前広場で物産展の開催
- 沿線自治体マスコットキャラクター大集合
- 駅構内及びイベントスペースで音楽演奏
- 記念乗車証をツアー参加者限定で配布
【終了】ハロウィン列車&複合拠点施設ハロウィンイベント
南小谷駅発14時43分の汽車で、糸魚川方面へ小谷村の子ども達が仮装をしてお出かけしました。
【終了】第2回小谷村大糸線振興会議(R4.10.14)
【終了】JR西日本共催 大糸線意見交換会(R4.8.30)
- 意見交換会次第(PDF/182KB)
- 大糸線の現状について(JR西日本株式会社提供)(PDF/2MB)
- 大糸線の現状に係るQ&A(PDF/274KB)
- 大糸線活性化アイデア(案)(PDF/487KB)
- 意見交換会結果まとめ(PDF/1MB)
【終了】小谷村複合拠点施設で大糸線写真展(R4.8.8~8.31)
大糸線を20年以上撮り続けた、猿谷宜弘さん(長野市)の作品を展示。
【終了】リゾートビューふるさと特別運行にあわせた産直祭り(R4.8.20)
- ドライフラワー、わら細工、ぼろ織り雑貨などマルシェ出店
- 産直野菜
- キッチンカー、笹団子、和カフェなど
- たたみワークショップ
【終了】大糸線住民懇談会
長野県が主催、小谷村住民と大糸線の利用促進などの声を伺う懇談会を開催しました。
- 大網公民館 令和4年7月26日(火) 午後7時00分から
- 姫川温泉ホテル白馬荘 令和4年7月27日(水) 午前8時20分から
- 小谷村役場201会議室 令和4年7月27日(水) 午前10時10分から
ダウンロード
- 小谷村大糸線振興会議規約(PDF/422KB)
- 小谷村大糸線振興会議事業計画(PDF/385KB)