このページの本文へ移動
ページトップ
長野県北安曇郡
English
한국어
中文簡体
中文繁体
文字サイズ
標準
大
Java Scriptが有効になっていないため文字サイズを変更することはできません。
サイト内検索
暮らしの情報
戸籍・住民票
出産・子育て
医療・福祉
税金
まちづくり
教育・文化
スポーツ
観光
トップページ
医療・福祉
医療・福祉
お知らせ
2025年7月10日
令和7年度 心の健康講座のお知らせ
2025年7月10日
令和7年度 健診結果返却会について
2025年7月9日
7/24(木)成年後見無料相談会のお知らせ
令和7年度 健診結果返却会について
健康推進係
国民健康保険
【国民健康保険】第三者の行為で負傷等したときの届出について
小谷村健康増進計画「まめってぇおたり21(第三次)」
小谷村国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)
後期高齢者医療
令和6年8月1日より、保険証が新しくなります(後期高齢者医療)
令和6年8月1日より、保険証が新しくなります(国民健康保険)
小谷村後期高齢者医療人間ドック受診補助金
小谷村国民健康保険人間ドッグ受診補助金
【国保・後期】人間ドック受診補助金について
特定健康診査結果提出代行について
マイナンバーカードの保険証利用に関するお知らせ
令和7年度健診及び各種がん検診
令和7年度より乳がん超音波検診が年齢関係なく受診できます
令和7年度から若年健康診査はじめます!
令和7年度 健診結果返却会について
福祉係
療育手帳について
その他福祉制度
身体障害者手帳について
割引・補助・手当について
小谷村障害者虐待防止センター
ヘルプマーク
日常生活用具について
大北地域の相談窓口
難病患者への通院補助
令和6年度小谷村地方創生臨時交付金(低所得世帯支援枠)給付金のご案内
「臨時給付金」
小谷村障害福祉計画
小谷村価格高騰特別対策支援金の支給手続きについて
献血のお願い
小谷村障がい福祉ガイド
第75回“社会を明るくする運動”白馬・小谷地区推進大会について
令和7年度 心の健康講座のお知らせ
住民係
福祉医療
地域包括支援センター
介護保険
地域包括支援センター
地域支援事業・その他の事業
7/24(木)成年後見無料相談会のお知らせ
診療所
緊急当番医表
診療所